「自分だけの強み」を無理やり作る方法

ガクチカ

こんにちは。神谷です。

最近は個性の時代ですね。

自分らしく!自分のペースで働こう!と。

はいはい、結構なことだと思います。

じゃあその「自分らしく」ってなに?

企業に勤める以上、その「自分らしさ」が金になるかはアピールできなきゃね。

てなわけで今日は

あなただけの強み

をどうやって演出するかのお話でございます。

自分だけの強みって必要?

これね、答えを言うと

一流企業であればあるほど

その人独自の強みというのは必要になります。

 

こいつにしかない強み、というものを求めています。

なぜかって?

うん、シンプルに、応募者数が多いからです!

めっちゃ来るのよ、学生どもが笑

いっぱい来たけど、どいつを採用しよう?

ってなったとき、

「他の学生ではなく、あなたを採用した理由」

を現場人事は上司に報告しなきゃいけない。

 

そういう観点で見ると

あなたははっきりと、その理由を与えてあげないといけないのです。

 

一流企業ほど、応募者数が多いほど、

その理由が明確・詳細・独創的でないとダメ。

おーけー?

 

じゃあどうやってその

自分だけの強みとやらを見つけるんだよと。

自分だけの強みなんてないよ

はい、いきなりですがすみません。

あなただけの強みなんてものはありません。

あなたは特別な存在ではないのです。

ごめんね笑

でも実際さ、自分のいいところをあげたとして

似たような人はごまんといるわけよ。

 

じゃあ就活における「自分だけの強み」ってなんなのか。

これはね・・・

言語化し得る他者との差別化要素

のことです!!

な、な、なんじゃそりゃー!!

なにいうとんねん。

要はその企業を受けるほかの学生と違うポイントを

わかりやすく言葉にして伝えられるかどうかって話よ。

 

「差別化」とはつまり「局所化」

はいはいわかりましたよ神谷さん。

他の学生と違うポイントを見つけて、言語化すればいいのね。

でもその「違うポイント」とやらがねーから困ってんの!と。

まあまあそう焦るな。

違うポイント、差別化要素は必ずある。

ヒントは「局所化」です。

一回、以下のガクチカを見てほしい。

大学時代、私は地域の高齢者施設で週に2回、合計で200時間以上のボランティア活動に参加しました。

この活動では、施設の入居者の方々に対して週に平均10時間以上の時間を提供し、彼らとのコミュニケーションを深めました。

具体的な活動内容は、読み聞かせや手作りの工芸品作り、散歩の付き添いなどです。

この経験を通じて、自分の行動が地域社会に対して具体的な貢献をもたらすことができるという自覚を持ち、その重要性を理解するようになりました。

※ChatGPTに作らせたものなので、多少の不自然さは見逃してネ!

まず前提、ガクチカの目的や意図を理解してない人は

一旦これを読んでほしいんだけど

 

その上で上のガクチカの着地点って

週に平均10時間以上コミュニケーション取るほど行動力あるんですよ僕

ってことだよね。

もっと言えばこれって

めっちゃ気合いと根性で仕事量はバリバリこなしますよ!

って言ってるだけなのよ。

 

同じこと言ってる学生が多いこと多いこと。

  • バイトで結果出ないので、とにかくシフト増やして頑張りました
  • 成績上げたかったので、とにかく勉強時間ふやしました

 

・・・バカなん?笑

どうやって頑張ったかがわからないと

会社に入ったあと、どういう風に利益を生む人材か

判断しようがないでしょーが。

そんでこれが差別化の話にもつながるんだけど

どのように頑張ったかの詳細化、局所化をすることで

自然と「自分だけの強み」が浮き彫りになってくるのね。

大学時代、私は地域の高齢者施設で週に2回、合計で200時間以上のボランティア活動に参加しました。

この活動では、施設の入居者の方々に対して週に平均10時間以上の時間を提供し、彼らとのコミュニケーションを深めました。

具体的な活動内容は、読み聞かせや手作りの工芸品作り、散歩の付き添いなどです。

特にボランティアサークル内の他学生に、高齢者との接し方について教えることに時間を注いだ。

私自身が高齢者一人一人と接する中で学んだ、「されて嬉しいこと」「嫌なこと」から体系的な接し方マニュアルを作り、定期的なMTGの場を設けて各メンバーにマニュアルをインプットした。

この経験を通じて、自分の行動が地域社会に対して具体的な貢献をもたらすことができるという自覚を持ち、その重要性を理解するようになりました。

はい、これくらいは言わないとね。

単に「めっちゃ頑張れます!」じゃなくて、

  • 「現場の高齢者からヒヤリングしまくる」
  • 「経験をマニュアル化して、他メンバーへ受け継がせる」

という意味で行動力があるんだよって言える。

この時点で「俺めっちゃ頑張れます」マンは敵じゃなくなったでしょ?

ヒヤリング力、マニュアル化する力みたいなところが

強い人が競争相手になりますと。

じゃあ

  • ヒヤリングするときに何を工夫した?
  • マニュアル化するとき何に注意した?

ってところを深掘りすればするほど、差別化になり

結果一流企業用の強みができるわけですな。

 

つまり自己分析不足

ね、わかったでしょ。

差別化できない!自分だけの強みがない!

って言ってるうちは、自己分析が足りないの。

だからこのブログで何度も言ってるように

一番大事なのは結局、自己分析なんすよねえ。。

甘く見ないことです。

自分と向き合って、初めて相手をわからせられる!

深いぜ。。

ナルシストになるまで、自分を見つめましょう。

以上です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました